Information

お知らせ

1歳 誕生撮影 記念撮影 子どもスーツ 写真館 アニーズスタジオ 上越 フォトスタジオ 

バースデーフォトの基本を知ろう!

1歳 誕生撮影 記念撮影 子どもスーツ 写真館 アニーズスタジオ 上越 フォトスタジオ 

バースデーフォトの基本を知ろう!

~「いつまでに撮る?」お子さまの「今」を残すために~撮影時期や残し方のポイントを徹底解説!

バースデーフォトとは?お誕生日を記録する意味

1歳誕生 ケーキ 可愛い 記念撮影 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越

バースデーフォトとは、その名の通り「お誕生日の記念に撮る写真」のことです。毎年の恒例行事にすることで、その年齢ならではの表情や姿を記録することができ、そのときの姿や雰囲気を鮮明に思い出すことができる「思い出のアルバム」になります。生まれたての赤ちゃんのふにゃっとした表情や、ハイハイしはじめた頃の動き、1歳を迎えてつかまり立ちを始めた瞬間…。その年齢、その月齢でしか見られない「今」を、確実に残しておけるのがバースデーフォトの最大の魅力です。また、毎年撮影することでアルバムが自然と成長記録になります。ご家族にとっても、お子さま自身にとっても、人生の歩みを振り返る大切な宝物になるはずです。成長が早いお子さまだからこそ、定期的に写真を残していくことがとても大切。ママやパパからの「愛情のかたち」として、バースデーフォトはお子さまにとってかけがえのない宝物になるでしょう。

バースデーフォトはいつまでに撮る?おすすめのタイミング

「誕生日当日に撮らなきゃ」と思いがちですが、実際には前後のタイミングでも問題ありません。お仕事やお子さまの体調など、家庭の事情に合わせて無理のないスケジュールで撮影を行うのがおすすめです。特に1歳の誕生日は「赤ちゃんらしさ」が急速に変わるタイミングでもあるので、誕生日当日に撮影するのが理想ですが、誕生日の前後1ヶ月以内に撮影がおすすめです。その時期ならではの姿をしっかり残すことができます。1歳は、赤ちゃんから幼児への移行期でもあり、見た目の変化が激しい時期。ちょっと日が経つだけでも、顔立ちや表情、できることが大きく変わってしまいます。その時期ならではの姿を記録するには、なるべく誕生日に近い日程での撮影を検討してみてください。また、記念日からずれてしまっても、衣装や背景、小物を工夫することで「誕生日らしさ」を演出することもできます。柔軟に対応してくれるスタジオを選ぶと安心です。

撮ってよかった!ママパパの感想

実際にバースデーフォトを毎年欠かさず撮影しているママやパパからは、喜びと感動の声がたくさん寄せられています!ただの写真以上に、家族の思いや愛情が詰まった大切な思い出として、多くのご家庭で愛されているのがバースデーフォトです。

可愛い 子ども用ドレス 記念写真 1歳誕生 ケーキ 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 

  • 成長を“見える化”できるのが嬉しい!
    毎年撮影していると、お子さまの変化が目に見えてわかります。「去年より背が伸びた!」「表情がグッとお兄さん(お姉さん)らしくなった」など、写真を並べて見返す時間も家族の楽しみになります。
  • お子さま自身の“自信”や“思い出”にもつながる
    「自分のことを大切にしてもらっている」と感じられる体験は、自己肯定感の育みにもつながります。写真を見返すたび、愛情を再確認できる貴重な記録になります。
  • 家族の節目としての意味も
    1歳のバースデーはママ・パパになって1周年の記念日でもあります。この一年を振り返りながら、撮影を通じて家族の絆を深めることができる大切な時間です。

何歳まで撮る?バースデーフォトの継続時期

バースデーフォトは「いつまで撮ればいい」という決まりはありません。ご家庭のスタイルに合わせて続けていくのが一番です。たとえば、小学校入学まで毎年撮る家庭もあれば、成人まで継続するケースもあります。お子さまが撮影を楽しんでくれる間は、思い出作りとして続けてみてはいかがでしょうか。アルバムに1年ごとの写真が並ぶことで、ご家族にとっても大切な成長の記録となります。

5.他にもある!成長記録にぴったりな撮影タイミング

バースデーフォト以外にも、お子さまの成長や家族の歩みを「記録しておきたい瞬間」はたくさんあります。赤ちゃんの頃は毎日の変化がめまぐるしく、少し目を離しただけで昨日までできなかったことが突然できるようになることも。だからこそ、特別な節目にこそ写真として「今」を残しておくことがとても大切です。ここでは、バースデー以外の記念撮影の代表的なタイミングと、それぞれの意味や魅力をご紹介します。

  • ハーフバースデー(生後6ヶ月)
    赤ちゃんが寝返りやおすわりをし始める時期で、表情も豊かになり、撮影にはぴったりのタイミング。数字の「1/2」オブジェ、小さなティアラなどで可愛さ満点の演出が可能です。
  • 100日祝い(百日祝い/お食い初め)
    「一生食べ物に困りませんように」と願うお食い初めと一緒に記念撮影が人気。和装やナチュラルな家族写真もおすすめ。
  • 七五三(3歳・5歳・7歳)
    日本の伝統行事である七五三。着物姿を写真に残せる特別な機会。兄弟姉妹や家族との撮影も思い出に。
  • 入園・入学記念
    制服やランドセル、手作りの入園グッズなどと一緒に撮影。桜背景や学校モチーフの小物も人気です。
  • 卒園・卒業記念
    園服や卒業証書とともに撮る家族写真は、努力と成長の証。数年後見返して感動を呼ぶ一枚に。
  • その他にも記念のタイミングはいっぱい!
    初節句、きょうだい誕生、マタニティフォト、ニューボーンフォト、スマッシュケーキなど、日常の中の特別な一日を写真に残しましょう。

6.1歳の記念はスタジオ撮影がおすすめな理由

フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越 写真館

1歳の誕生日は、赤ちゃんから幼児へと成長する重要な節目。そんな一瞬の表情や仕草を、一生の思い出としてカタチに残すなら、やはりプロのカメラマンによるフォトスタジオでの撮影がおすすめです。家庭でのスマホ写真では撮りきれない、光や構図の美しさ、自然な笑顔の引き出し方など、スタジオならではの魅力が詰まっています。

衣装・背景・小物などが揃っていて、プロのカメラマンが赤ちゃんの表情を引き出してくれるため、特別な1枚が残せます。ゆったりとした空間で撮影できるのも嬉しいポイントです。

【スタジオ撮影の魅力とメリット】

    • 赤ちゃんの扱いに慣れたプロのカメラマンが対応
      赤ちゃんは気分の波が激しく、ちょっとしたことでぐずってしまうこともあります。
      スタジオには、赤ちゃんのペースに合わせて撮影を進めることに長けたカメラマンがいるので、無理なく自然な表情を引き出すプロの技で、その子らしい瞬間を美しく残してくれます。
    • 選べる衣装や小物で特別感たっぷりの一枚に
      フォトスタジオでは、1歳記念にぴったりの衣装が豊富に揃っています。
      ベビードレスやタキシード、着ぐるみ風のかわいらしい衣装、和装など、どんなスタイルも選べるため、写真のバリエーションがぐんと広がります。さらに、背景や小道具、バルーン、数字オブジェなども充実しているため、「特別な日」を華やかに演出できるのも魅力のひとつです。
    • 泣いても大丈夫。ゆったりした環境で赤ちゃんペースの撮影が可能
      1歳は、環境の変化に敏感な時期でもあります。見慣れない場所で泣いてしまうこともありますが、スタジオでは赤ちゃんのペースを大切にしながら、ゆっくり時間をかけて撮影を進行します。途中で授乳やオムツ替えの時間を挟んでも大丈夫。赤ちゃんにとっても、ママパパにとっても、安心できる環境が整っています。
    • 家族写真・兄弟写真も一緒に撮影できる
      せっかくの1歳記念ですから、主役の赤ちゃんだけでなく、家族みんなでの記念写真を残すのもおすすめです。
      兄弟がいる場合は、お揃いコーデや兄妹ショットも大人気。成長したときに「この写真が宝物になる」と感じられるような、あたたかい1枚を撮影できます。
    • 「スマッシュケーキ」「一升餅」など、イベント撮影にも対応
      1歳ならではの特別イベントも、スタジオなら撮影可能。

スマッシュケーキ 写真館 フォトスタジオ 上越 アニーズスタジオ スーツ

スマッシュケーキ:赤ちゃんが自由にケーキを触ったり食べたりする様子を撮影。ダイナミックでかわいい瞬間が残せます。
一升餅:背中に一升のお餅を背負って歩く一升餅イベント。お餅を前にした記念ショットや、背負ってよたよた歩く姿がとっても愛らしいと好評です。

【自宅撮影との違いとは?】

スマホで簡単に撮影できる今、あえてスタジオで撮影する必要があるのか…と考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、照明・背景・衣装・カメラ技術が整ったスタジオなら、日常の延長線では撮れない「非日常の一枚」が残せます。
また、撮影に集中できる環境が整っているため、ママパパも「写真に映る側」として思い出に参加できるのもスタジオならではの魅力です。

【1歳の「今」は一度きり。だからこそ、特別な1枚を】

1歳の誕生日は、一生に一度しか訪れない大切な記念日。
これまでの成長と、これからの未来をつなぐ“橋渡し”のような存在でもあります。
その特別な一瞬を、一番素敵なかたちで残せるのがスタジオ撮影です。赤ちゃんの笑顔、家族のぬくもり、1歳ならではのかわいらしさを、未来の宝物として記録しませんか?

7.フォトスタジオを選ぶときのポイントとは?

1歳誕生 可愛い ケーキ 写真館 フォトスタジオ 上越 アニーズスタジオ

 

せっかくのバースデーフォト。満足できる仕上がりにするためには、スタジオ選びがとても重要なポイントになります。
「もっと調べておけばよかった…」「思ったより衣装が少なかった…」と後悔しないように、事前にチェックしておきたい項目を以下にまとめました。
どのスタジオにするか迷ったときは、ぜひこのポイントを参考にしてみてください。

  • 衣装のバリエーションやサイズの豊富さ
    男の子・女の子用の衣装が豊富にそろい、1~2歳児の体格差に対応できるサイズ展開があるかを確認しましょう。
  • 赤ちゃん・キッズ撮影の実績があるか
    赤ちゃんに慣れたカメラマンがいるか、公式サイトやSNSで「赤ちゃん撮影に強い」などの記載があるかを確認しましょう。
  • スタジオの雰囲気・背景セットの種類
    ナチュラル、アンティーク、ポップなど希望に合った世界観で複数の背景パターンが用意されていると満足度が高まります。
  • 撮影時間や再撮影の対応があるか
    赤ちゃんの機嫌に合わせて撮影できるよう、時間に余裕があるか、再撮影制度があるかをチェックしましょう。
  • 撮影データ・アルバム・グッズの納品内容が明確か
    納品データの枚数やグッズ展開(キーホルダーやキャンバスなど)、データ購入の可否などを事前に確認しましょう。
  • 家族写真や兄弟ショットが撮れるか
    主役以外の家族・兄弟とも一緒に撮れるか、衣装や料金などもあわせて確認すると安心です。
  • 口コミや実績、スタッフ対応
    GoogleレビューやSNSで、実際の撮影事例や評価を確認してから選ぶと安心です。

「ここにしてよかった!」と思えるスタジオ選びを
スタジオ選びはお子さまの大切な思い出を残すための第一歩です。家族全員が安心して過ごせる空間で、満足のいく撮影を叶えましょう。

まとめ|特別な1枚はアニーズスタジオで

1歳誕生 和装 着物 可愛い 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越

バースデーフォトはお子さまの「今しかない一瞬」を記録する大切な時間です。1歳のお誕生日は、ママパパにとっても特別な節目。アニーズスタジオでは、赤ちゃんの「その子らしさ」を大切にしながら、思い出を最高の形で残すお手伝いをしています。

豊富な衣装、こだわりの背景、赤ちゃんに慣れたスタッフによる丁寧な対応で、初めてのスタジオ撮影でも安心してご利用いただけます。スマッシュケーキや兄弟写真の同時撮影にも対応可能。泣いても笑ってもすべてが愛おしいその瞬間を、未来の宝物にしませんか?

誕生の記念撮影はアニーズスタジオへ!

撮影のご予約・ご見学ご希望の際は→コチラ
LINEでのご予約はコチラ↓