Information

お知らせ

七五三 和装 着物 被布 写真館 フォトスタジオ 三歳 撮影 上越 アニーズスタジオ

2025年三歳女の子人気着物紹介

七五三 和装 着物 被布 写真館 フォトスタジオ 三歳 撮影 上越 アニーズスタジオ

アニーズスタジオ 2025年 三歳女の子着物ランキング

七五三は、子どもの健やかな成長を祝う大切な節目。

特に三歳の女の子は、初めての着物に身を包むことが多く、選ぶ衣装にも特別な想いを込めるご家庭が多いです。

三歳の七五三で人気の「被布スタイル」。

和装 着物 七五三 女の子 可愛い 三歳 撮影 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越

帯の代わりに被布を羽織ることで、帯をするより着崩れがしにくく、動きやすいので三歳のお子さまへの負担も少なくできるのが特徴です。

アニーズスタジオでは、2025年の七五三に向けてトレンドを取り入れた着物を多数取り揃えています。

今回は、アニーズスタジオの三歳女の子に人気の着物をランキング形式でご紹介するとともに、2025年注目のトレンドやおすすめポイントも詳しくお届けします。

 

目次

2025年のトレンド着物

三歳 七五三 和装 着物 お被布 可愛い アニーズスタジオ フォトスタジオ 上越

三歳の七五三は、お子さまが初めて着物をまとい、小さな「お姉さん」として晴れの舞台に立つ特別な日。

無邪気な笑顔とあどけなさを残しながらも、伝統衣装に身を包んだ姿は、家族にとってかけがえのない思い出になります。

2025年の三歳着物のトレンドは、「淡いカラー」「モダン古典柄」「被布を主役にした統一コーデ」が大きなキーワードです。

淡いブルーやグレージュ、スモーキーピンクといったやさしい色合いに、柄は今風にあしらったデザインが人気を集めています。

アニーズスタジオでもトレンドを取り入れた着物を取り揃えています。その中でも人気の着物をランキング形式にまとめてみました。

第1位:女の子が大好きな水色着物

兄弟撮影 写真館 和装 着物 可愛い フォトスタジオ アニーズスタジオ 七五三 上越

まず目を引くのが、くすみ感のある淡いブルーの地色。

派手すぎず、でも薄すぎず、ちょうど良いトーンの水色が、お子さまの柔らかい肌やあどけない表情をより引き立ててくれます。

このブルーは「清楚」「上品」「やさしい」というイメージを持たせてくれる色味で、七五三という格式のある行事にぴったりのカラー。

写真映えのよさも魅力で、スタジオ撮影はもちろん、神社ロケでも自然に溶け込みながらも華やかさを失いません。

四季の花が咲き誇るような絵羽柄デザイン

着物全体に描かれているのは、着物には珍しい洋花。

爽やかな色味の花が咲く様子は、まるでお子さまの成長を祝福するかのような華やかさです。

大きすぎない絶妙なサイズ感の絵柄が、三歳の小柄な体にも美しく映え、全身をすっきり見せてくれます。

また、淡いブルーの中にピンクや白、黄色といった柔らかいアクセントカラーが程よく入り、全体として品の良い華やかさが感じられる仕上がりとなっています。

姉妹・親子でリンクコーデができるのが最大の魅力!

家族写真 親子 お揃い  着物 和装 お被布 三歳 七五三 写真館 アニーズスタジオ フォトスタジオ 上越

この着物が多くのご家族に選ばれている理由は、三歳の女の子だけで完結しない、家族全体のコーディネートが楽しめる点にあります。

たとえば、姉妹で七五三撮影をする場合には、お姉ちゃんが同柄の七歳着物を、お母さまが同系色の訪問着を選ぶことで、「このとき家族みんなで一緒に着物を着たね」という体験そのものが、お子さまの記憶に残るかけがえのない思い出になるはずです。

特に三歳はまだ記憶がはっきり残る年齢ではないことが多いですが、将来写真を見返したときに「私もママとおそろいの着物を着た」と感じられることは、お子さまの心をきっと温めてくれるでしょう。

 

実際の撮影では、三人が並んだ時の華やかさとまとまりが抜群で、写真にしたときに「全員が主役」のような美しさが際立ちます。とくにお母さま世代に人気のナチュラルカラーがベースになっているため、全体に落ち着いた印象ながらも、品のある華やぎが生まれます。「兄弟・姉妹で全く違う着物だと、写真にまとまりがなくなるのが心配…」という方にも、自信を持っておすすめできるスタイルです。

第2位:被布がシンプルな白の着物

愛らしく上品に彩ってくれる一着としておすすめしたいのが、「白被布」のコーディネートです。白やクリーム系のシンプルな被布は、着物の色や柄をより華やかに引き立たせてくれます。

無垢な白が際立つ、清楚でやさしい印象

可愛い お被布 三歳 七五三 和装 着物 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越

白の被布は、まさに三歳の七五三にふさわしい色。無垢で純粋なイメージを持つ白は、子どものあどけなさと相まって、自然体で可憐な雰囲気を引き立てます。

特に淡いピンクや赤などの花柄着物と組み合わせると、白被布の清潔感がぐっと際立ち、全体の印象をやさしくやわらかくまとめてくれます。派手になりすぎず、それでいて華やか。ご親族からも「品があるね」「とっても優しい印象」と好評をいただくことが多い、バランスの良い装いです。

また、写真に写ったときの“明るさ”も魅力のひとつ。白の分量が多いことで、お顔周りがぱっと明るく見え、どの角度からも美しく、思い出に残る仕上がりになります。

桜や菊の花が咲き誇る、やさしい古典柄

着物にあしらわれているのは、桜や菊、梅など、日本の伝統美を感じさせる花々。どれもお祝いのシーンにぴったりのモチーフであり、三歳らしい可憐な印象をより一層引き立ててくれます。

古典柄と思いがちな着物やどんな色合いの着物でも、白系のお被布で統一感を出して、全体としてとても上品で親しみやすい雰囲気になります。過度に主張せず、調和のとれた華やかさを演出してくれます。

はじめての晴れ着に選んで間違いなし

「どんな着物が似合うか分からない」「失敗したくない」というお声をよく聞く三歳の七五三。そんな中でも、この白被布のスタイルは、古典柄の着物との組み合わせで時代に左右されないコーディネートにすることができます。

選んで間違いなしのコーディネートは、スタジオ撮影はもちろん、神社へのお参りにもぴったり。定番でありながらも、細部のディテールや花柄の色味で“わが子らしさ”を演出できるのが、シンプルなお被布の大きな魅力です。

「ふんわり可愛い」「きちんと感もほしい」「何年経っても色褪せない写真にしたい」そんな願いを叶える一着として、自信を持っておすすめできるコーディネートです。

第3位:個性的なおしゃれモダン着物

七五三という伝統行事に、今の時代らしい「かわいい」を取り入れたい——そんな声に応えるのが、アニーズスタジオで人気急上昇中の“モダン着物”シリーズです。

着物 和装 お被布 可愛い 三歳 写真館 アニーズスタジオ 上越 フォトスタジオ

今回ご紹介するのは、レトロ感ただよう大柄デザインに、くすみカラーやビビッドカラーをミックスした三歳女の子向けの着物。懐かしさと今っぽさが共存するコーディネートで、写真に残した瞬間から「おしゃれだったね」と言ってもらえる、そんな主役級の装いです。

大柄の華やかさと色合いでひと味違う七五三

三歳のお子さまは体が小さい分、着物の柄が強く映えるのが特徴。だからこそ、あえて大胆な花柄や幾何学模様を選ぶことで、写真にした時の印象もぐっと華やかになります。

例えば赤×黒×黄色のビビッド配色に、白地の被布を重ねたデザインは、元気で明るい印象のお子さまにぴったり。柄のコントラストが強いため、スタジオのライティングやロケーションでもパッと目を引き、表情の可愛さもしっかり映えます。

深緑のベロア被布との組み合わせは、まさに“今どき”のセンスを取り入れた絶妙コーデ。重厚感のあるベロア素材が、三歳のあどけなさに上質なムードをプラスし、撮影時にも高級感ある雰囲気を引き立ててくれます。

モダン系は“おしゃれママ”からの人気

定番のピンクや花柄着物ももちろん可愛いけれど、「人とちょっと違う七五三写真を残したい」「Instagramで見かけるようなおしゃれなコーデにしたい」というご家族には、モダン着物が断然おすすめ。ヘアスタイルや小物にアレンジを加えやすいのも魅力で、赤×黒のモダン柄にはレトロな編み込みヘアスタイル、グリーン×ベージュの組み合わせには大きめの花飾りなど、おしゃれの幅も広がります。

また素材感で差をつけるのもトレンド。特にベロアやちりめん風素材の被布は、写真に写ったときの陰影や高級感があるコーディネートです。

まとめ

七五三 着物 和装 可愛い 撮影 三歳 お被布 写真館 フォトスタジオ アニーズスタジオ 上越

三歳の七五三は、一生に一度の大切な節目。だからこそ、「うちの子らしさ」と「今しかない可愛さ」を、きちんと写真に残してあげたいものです。

アニーズスタジオでは、伝統を大切にしながらも、今の時代にぴったりな「かわいい」を提案しています。着物選びはもちろん、スタイリングやヘアメイク、撮影ポーズまで、トータルでお任せいただけますので安心してお越しください。

“いつ見返しても心がほっこりする”、そんな七五三写真を一緒につくりましょう。

七五三の撮影はアニーズスタジオへ!

撮影のご予約・ご見学ご希望の際は→コチラ
LINEでのご予約はコチラ↓